金銀パラジウム合金(保険内) |
![]() |
主に保険の補綴物のことです。金属特有の展性・延性によって歯に馴染みやすいのが特徴ですが、数年経つと黒ずみや、劣化を伴います。また、金属アレルギーの方は使用できない場合があります。 |
セラミック(保険外治療) |
![]() |
金属をまったく使用せず、セラミックだけあるいはジルコニアとよばれる白く硬いフレームにセラミックをはりつけたものがあります。見た目も一番自然の歯に近く、透明感があり、変色もしないため、自然な色合いと形を再現できます。また、金属アレルギーの心配もなく健康的な口元になります。裏側も白くできています。 |
レーザーボンド(保険外治療) |
3Dプリンターを使用して金属のフレームを作成します。3Dプリンターを使用することで金属を節約できるため安い費用でセラミックの歯が入ります。 |
ハイブリッド・セラミック(保険外治療) |
![]() |
セラミックとレジン(プラスティック)を混ぜて金属のフレームに貼り付けます。天然歯に近い色合いを持ちますが、強度がセラミックより劣ることと、劣化や変色があるということが欠点です。セラミックに比べて安価で奥歯に白い歯がはいります。 |
ゴールド(保険外治療) |
金合金を使用することによって金銀パラジウム合金より、金属アレルギーが起こりにくく、腐食がなく、また強度も天然歯に近いため長い間安心して使用することができます。また、金属特有の展性・延性をもつため、噛み合う歯とも馴染みやすく傷めたりすることがありません。 |